V’tresでココットなどを楽しんできました
お花見をした帰りに西宮北口のワインバーV’tres(ビトレス)に行きました。
まだ時間がだいぶ早かったので、いったん別のお店でお茶をしながら休憩して、その後開店時間の17時ちょうどにV’tresに入りました。席数があまりないのもあるのだけれど、18時前には予約席以外が埋まってしまう人気のお店です。
今日も相変わらずお料理がおいしかったです。上の写真のいわしのマリネもとろける柔らかさとバルサミコの酸味と香りがほどよくてしあわせ。
しいたけのバター醤油焼きはとっても味が濃厚。バターのこくもしっかりしているし、椎茸自体のお肉がしっかりしているのでうまみがたっぷりでした。
焼いたキャベツにバーニャカウダ風ソースがかかったもの。キャベツの甘みがおいしいです。
前回も思ったけれども、お野菜がいろいろおいしくてしあわせです。小皿でちょこちょこ頼めるので2人でもいろいろ楽しめるし。
そして、前回から気になっていた念願のココットをひとつ。
トマトと鶏肉のココット煮込みには、キャベツや茸などもたっぷり入っていました。熱々のトマトベースのスープをたっぷり含んだエリンギなどもたまりません。
とにかくスープが気に入ってしまって具材と一緒にたっぷりいただきたかったのですが、まずはぐっとがまん。トマトと鶏のココットは、残りのスープでリゾット&パスタでシメまで楽しめる一粒で二度おいしいお料理なのです。
あたしたちがお願いしたのはリゾット。お米から炊き上げるわけではないようで、お願いすると比較的すぐに出来上がってきました。
先に口にしただんなさんの反応がいつもと一段階違うので、あたしも急いで後を追ったところ…ものっすごくおいしい!!
がまんしてスープを残した甲斐があったというか(笑)。お野菜や鶏肉のだしがしっかりと出たトマトスープをほどよく吸ったごはんが、とてもとてもおいしいです。リゾットとはいえ、食感は雑炊やおじやに近いですが、そんなことはどうでもよいのです。おいしいです。好きです。
仕上げにチーズも振ってあるようで、それのおかげでさらにこっくりしているのがたまりません。
2人して競うようにココット鍋から取りわけ取りわけ、あっという間に食べてしまいました…。
ワインやお料理でひとしきり楽しんだ最後のシメには最高です。
今日頼んだのはビールとグラスワインを2種類ずつ。グラスワインもそれぞれお手頃で、味が好みなのが何よりうれしいポイントなのです。
また、グラスワインだけでなくボトルもかなりお得なので、ぜひとも試してみたいんですけどね。友だちを連れて何人かで来なくては…と画策しています。
こんなふうに相変わらずのコストパフォーマンスとクオリティで大満足のV’tresですが、やはり人気のようで大盛況でした。あまりにぎわいすぎると訪れにくくなるのですが…それでも好きです。